Slowlyやってくぞ|vol.01
以前、紹介した世界中の人とやり取りができるアプリ「Slowly」をやり始めて約3ヵ月ほど経ったので今どんな感じなのか書いてみます。
まず利用頻度は週2ほどはアプリを開き、二週間に1、2回お返事をするくらいなのでだいぶ放置気味です。
これはなぜかというと単純にお返事がなかなか来ない時期が長かったのでどうせログインしても何もないからいいやっていうアレです。→そうやってたらめっちゃ大量に手紙が届いていて返すのが面倒になってる状態に!
(まだあるけど続きが気になる方はアプリを入れようぜ)かなり溜まってきました。残念なことに私がやり取りしたいと思った西欧の方とはなかなか巡り会えなくて……
オランダの方と最初にやり取りしたんですがアカウントが消されてまして、ポルトガルの方に手紙を送ったが反応なし、スペイン在住の方はもはや見つけられず……
そして私が思ったのは、
皆んなよく失踪しがち!
(お返事がこなくなる)したがって、あまり続かないことの方が多いです。唯一、奇跡的に長続きしてるのは中国の方と10通、香港の方と6通、ドイツの方5通といった感じです。
共通の趣味など、聞きたいことが互いにある場合とかはかなり続きやすいみたいですね。
最初この超短文の手紙がきた時すごいビックリしたのと同時に怖かったんですが、よくよく見たら私がなかなか返事を返さなかったせいで相手を不安にさせてしまったようです……申し訳ない……
毎日ログインできるわけでもないし、海外勢みたいに英語を普段から使ってるわけじゃないからあまり返事できないの!英語使うだけで体力消耗しちゃうの!とは言えないですね……
実際プロフィールには「時間がある時に返事するよ」と書いているのですが、ほとんどの人は相手のプロフィールなんて見ません。だから私も見ません!笑その方が話題にもなってやり取り増えるからね〜
まあ暇つぶしに使おーっと思ってましたが、そういうわけにもいかないかも…?という報告でした。
あと初対面で外部SNSで繋がろうとしてくる人も稀にいますので気をつけてください。
ではまた!
0コメント