インドからの贈り物

ポスクロでプロフィールに「文通したい!」と書いていたらインドの方から「よかったらしませんか?」ときまして、早くも2通目が届きました。

1通目で一番驚いたのは手紙の内容より、中に同封されていたもの。切手やハガキ、コインは分かるんですが、なんと……

カレーの葉っぱ

が入ってました!最初見たとき「え、これヤバイ系の葉っぱなんじゃ…?!」と少し焦りました笑 手紙の内容見てカレーだと知ったので安心しましたが、虫が湧いたら嫌なので早々に捨てさせてもらいました。ごめんよ…葉っぱとはいえ海外からきてるものだし、変な虫がいたら大変だからね…
なので写真はありません。

2通目で少し冷や汗かいた同封物は

結構した女性が額につける赤い粉

です!最初見たとき「え、これヤバイ系のクスリ?」と思っちゃいました。ヒンドゥー語(?)と英語がちょっと書いてあったんですが意味が分からなくて、マジでソレかと笑 手紙の内容見て安心しました。赤い粉と黄色い粉があるんですね。裏面見たらちょっと溢れそうで不安😅

私が前の手紙で「男性も結婚したら赤い点を額につけるの?」と訊いたのが発端です。律儀に本物まで頂いてしまって、ありがたいのと同時に申し訳ない😅

やり取りをしているとインドの歴史をたくさん教えてくれます。好きな人はかなり楽しいと思います。

アナログで時代遅れではありますが、あえて時代に逆行することをしても良いですね。


0コメント

  • 1000 / 1000